晋祠銘とは

書道
投稿日:2020年9月11日
晋祠銘とは

晋祠銘とは

  1. 晋祠銘について
  2. 晋祠銘の特徴
  3. 晋祠銘の臨書/書き方
  4. 晋祠銘の作者・唐太宗はどんな人?

晋祠銘の古書販売ページを見る


晋祠銘について

晋祠銘(しんしめい)は、太宗が高句麗遠征から戻る途中、唐創始の地である太原の晋祠に立ち寄り、神徳を永遠に伝えるために碑を建てたもので、行書で刻した最初の碑です。
碑額は飛白(ひはく)体で3行、本文は行草書で28行。

現在は、山西省太原市西南の晋祠内の唐碑亭にあります。

晋祠銘の特徴

晋祠銘は、蘭亭序と並ぶ行書の名品です。
書風は、勢いがあり力強く、気力にあふれています。

晋祠銘の臨書/書き方

  • 筆の抑揚を駆使したスケールの大きい書
  • 根底には王羲之の書を感じます(王法)

晋祠銘は、自由で伸びやか、変化が大きいのが特徴です。
運筆を軽やかに大きくし、緩急抑揚を意識して書いてください。

筆は柔らかめの毛で、構えは直筆と側筆を使い分けます。
字形は様々に変化しますが、概ね縦長です。
線は潤って厚いので、墨液は十分に含ませて、練って粘り強い感じの運筆を心がけます。
筆脈は、太宗の人格を象徴するように大らかなリズムで書きます。

晋祠銘の作者・唐太宗はどんな人?

晋祠銘の作者・唐の太宗(たいそう)は、唐の第二代目の皇帝についた人です。
父李淵(高祖)と共に唐朝の創建者であり、広大な国家の体制を整え、「貞観の治」と呼ばれる太平の世を築きました。
中国史上屈指の名君の一人と称えられています。

書道に関しては、王羲之の書に傾倒し、その普及につとめました。
弘文館を設置し、虞世南、歐陽詢に命じて国家のエリートに徹底して楷書を伝授させます。
太宗自身も虞世南に師事して書道を学び、太宗の作品として有名な「晋祠銘」と「温泉銘」という行書作を残します。
どちらも当時の建碑の標準が楷書であったのに対し、この2点は行書です。

太宗が書道を奨励することで、歐陽詢・虞世南・褚遂良・顏真卿・柳公權・懷素・張旭・孫過庭・李北海などの優れた書家がうまれたと言って過言ではありません。
太宗は、その後の中国書法史に絶大な影響力を残した人物と言えます。

晋祠銘の古書販売ページを見る

晋祠銘

大筆 欧法筆5号 一休園 純イタチ毛

大筆 欧法筆5号 一休園 純イタチ毛
[71712]
販売価格: 5,280円 (税込)
詳しくはこちら

清書用書道半紙 時雨(手漉半紙)100枚

清書用書道半紙 時雨(手漉半紙)100枚
[70138]
販売価格: 660円 (税込)
詳しくはこちら

練習用書道半紙 和心(機械漉半紙)100枚

練習用書道半紙 和心(機械漉半紙)100枚
[w-559]
販売価格: 305円 (税込)
詳しくはこちら

顕微無間2.0丁型 墨運堂 漢字清書用墨

顕微無間2.0丁型 墨運堂 漢字清書用墨
[70357]
販売価格: 1,936円 (税込)
詳しくはこちら

作品用半切 紅梅 10枚

作品用半切 画仙紙 紅梅 10枚
[70107]
販売価格: 480円 (税込)
詳しくはこちら

作品用半切 加工紙 No.107 10枚

作品用半切 加工紙 No.107 10枚
[70121]
販売価格: 768円 (税込)
詳しくはこちら

~書道ライフを快適・豊かに~

書道専門店 大阪教材社

盛喜 一輝 KAZUTERU MORIKI
大阪府堺市中区深井中町1994‐3
TEL 072-277-1237
FAX 072-277-6301
URL http://www.osakakyouzai.com/
E-mail moriki@osakakyouzai.com

晋祠銘とは」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 昇仙太子碑とは | 書道専門店 大阪教材社

コメントは停止中です。